トップ > おすすめ車種 > ミニってどんな車?ミニが好きな人にオススメな軽自動車まとめ
ミニってどんな車?ミニが好きな人にオススメな軽自動車まとめ

BMWから販売されているミニは、2016~2017年の2年連続で輸入車国内販売台数第1位を記録した人気モデルです。旧型のミニはかなり小さく日本の軽自動車のサイズとあまり差がありませんでした。そこでこの記事では、ミニと軽自動車の比較を行い、ミニが好きな人にオススメな軽自動車をご紹介します。
軽自動車とミニをポイント毎で比較
現行モデルのミニは第3世代に該当します。この章では、エンジン・サイズ・価格の3点で比較して見ていきます。
エンジン
現行のミニは、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの2種類が用意されています。種類は3気筒DOHCで排気量は1,496~98㎤、燃費はJC08モードで17.8~23.3km/Lとなっています。軽自動車の規格では排気量は0.660㎤のため、軽自動車を大きく上回っています。
サイズ
ミニのサイズは3ドアと5ドアで異なるため、それぞれ見ていきましょう。
3ドア
全長 | 3,835mm |
---|---|
全幅 | 1,725mm |
全高 | 1,430mm |
5ドア
全長 | 4,000mm |
---|---|
全幅 | 1,725mm |
全高 | 1,445mm |
軽自動車の規格は下記の表の通りです。
全長 | 3,400mm以下 |
---|---|
全幅 | 1,480mm以下 |
全高 | 2,000mm以下 |
表から分かる通り、ミニは高さ以外全て軽自動車よりも一回り大きいサイズ感です。ただし、他の普通車に比べてコンパクトなため運転がしやすいというメリットがあります。
価格
ミニの価格帯は、新車で226万円〜576万円ほどです。中古価格は88万円〜685万円となっています。中古で最も取り扱いが多いものが2006年以前のモデルで、400台以上あり、価格帯も140万円以下が多いです。ミニの特徴として、人気モデルのためリセールバリューが高いという点が挙げられます。
ミニが好きな人におすすめの軽10選
ここからはミニが好きな人にオススメしたい軽自動車をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
ダイハツ ミラジーノ(初代)
ダイハツ ミラジーノ(初代)は1994年から2004年まで販売されていたモデルです。ミラ・クラシックの後継車で丸いヘッドライトと可愛らしい外観が特徴的で、レトロな雰囲気があります。ATとMTが採用されており、ターボエンジン搭載のグレードもあります。2000年のマイナーチェンジによって安全性能を強化されていたり、タイアップした特別仕様車なども存在します。
ダイハツ ミラジーノ1000 2002年08月発売モデルの基本情報
ボディタイプ | ハッチバック |
---|---|
ドア数 | 5 |
乗員定員 | 4名 |
型式 | UA-L701S |
全長×全幅×全高 | 3.415m×1.495m×1.425m |
室内長×室内幅×室内高 | 1.72m×1.22m×1.18m |
販売期間 | 2002年08月~2004年11月 |
---|---|
車両重量 | 780kg |
駆動方式 | FF |
燃費 | 燃費(10.15モード)18.8km/L |
総排気量 | 989cc |
ダイハツ ミラジーノ1000の中古車一覧
ダイハツ ミラジーノ(2代目))

【画像提供:カーセンサー 】
先ほど紹介したミラジーノのフルモデルチェンジがこちらです。四角かったフォルムは丸みを帯びて、ヘッドライトは丸目のままになっています。キャビン部分が少し広くなっており、居住性や乗り降りの向上が見られます。また、本革やスエードを使用した高級感のある「プレミアムX」というグレードも用意されています。中古車平均価格は29万円となっています。
ダイハツ ミラジーノ 2006年09月発売モデルの基本情報
ボディタイプ | ハッチバック |
---|---|
ドア数 | 5 |
乗員定員 | 4名 |
型式 | DBA-L650S |
全長×全幅×全高 | 3.395m×1.475m×1.515m |
室内長×室内幅×室内高 | 1.85m×1.28m×1.25m |
販売期間 | 2006年09月~2008年12月 |
---|---|
車両重量 | 780kg |
駆動方式 | FF |
燃費 | 燃費(10.15モード)20.5km/L |
総排気量 | 659cc |
ダイハツ ミラジーノの中古車一覧
ダイハツ キャスト

【画像提供:カーセンサー 】
ダイハツ キャストは2015年から販売されている軽トールワゴンです。鮮やかなカラーに丸いランプは可愛らしさと上品さを演出。スポーツ・アクティバ・スタイルの異なるコンセプトで3種類が販売されているのも大きな特徴の一つです。中古車平均価格は115万円となっています。
ダイハツ キャスト 2019年10月発売モデルの基本情報
ボディタイプ | ハッチバック |
---|---|
ドア数 | 5 |
乗員定員 | 4名 |
型式 | DBA-LA250S |
全長×全幅×全高 | 3.395m×1.475m×1.600m |
室内長×室内幅×室内高 | 2.01m×1.32m×1.25m |
販売期間 | 2019年10月~現在 |
---|---|
車両重量 | 840kg |
駆動方式 | FF |
燃費 | 燃費(JC08モード)30km/L |
総排気量 | 658cc |
ダイハツ キャストの中古車一覧
スズキ アルトラパン

【画像提供:カーセンサー 】
スズキ アルトラパンは2002年から販売されているモデルで、女性ユーザーをメインターゲットとしています。可愛らしい外観とウサギをあしらったエンブレムが特徴で、ディスプレイにも遊び心が散りばめられています。他にも女性に嬉しいナノイーエアコンやUV&IRカットガラスなど工夫が凝らされています。また、中古車平均価格は55万円となっています。
スズキ ハスラー

【画像提供:カーセンサー 】
スズキ ハスラーは言わずと知れた人気クロスオーバーSUVです。2014年から販売されており、現行モデルは2代目になります。様々なシートアレンジやハイブリッドエンジン搭載による低燃費の実現など、使い勝手は抜群です。もし山道やオフロードでの使用をメインで考えている方は、ターボエンジン搭載を検討するのがオススメ。中古車平均価格は122万円となっています。
スズキ ハスラー 2019年12月発売モデルの基本情報
ボディタイプ | クロカン・SUV |
---|---|
ドア数 | 5 |
乗員定員 | 4名 |
型式 | 5AA-MR92S |
全長×全幅×全高 | 3.395m×1.475m×1.680m |
室内長×室内幅×室内高 | 2.22m×1.33m×1.27m |
販売期間 | 2019年12月~現在 |
---|---|
車両重量 | 810kg |
駆動方式 | FF |
燃費 | 燃費(JC08モード)30.4km/L |
総排気量 | 657cc |
スズキ ハスラーの中古車一覧
ホンダ N-ONE

【画像提供:カーセンサー 】
ホンダ N-ONEは軽自動車の中でもトップクラスの販売実績を誇るモデルです。2012年から販売され、2020年にフルモデルチェンジが行われました。現行モデルは全タイプに最新安全装備の「Honda SENSING」を搭載。グレード「RS」には6速MTが採用されているのも特徴です。中古車平均価格は76万円となっています。
ホンダ N-ONE 2019年10月発売モデルの基本情報
ボディタイプ | ハッチバック |
---|---|
ドア数 | 5 |
乗員定員 | 4名 |
型式 | DBA-JG1 |
全長×全幅×全高 | 3.395m×1.475m×1.545m |
室内長×室内幅×室内高 | 2.02m×1.3m×1.2m |
販売期間 | 2019年10月~現在 |
---|---|
車両重量 | 860kg |
駆動方式 | FF |
燃費 | 燃費(JC08モード)23.6km/L |
総排気量 | 658cc |
ホンダ N-ONEの中古車一覧
ダイハツ オプティ

【画像提供:カーセンサー 】
ダイハツ オプティは1992年から2002年まで販売されていたモデルで、2代目は独立したトランクルームを保有するノッチバックと呼ばれるタイプに分類されます。ミッションはAT・MT・CVTの4種類で、パートタイム4WDとフルタイム4WDが採用されているなど装備が充実した特殊なモデルです。中古車平均価格は28万円となっています。
ダイハツ オプティ 2001年10月発売モデルの基本情報
ボディタイプ | セダン |
---|---|
ドア数 | 4 |
乗員定員 | 4名 |
型式 | LA-L800S |
全長×全幅×全高 | 3.395m×1.475m×1.405m |
室内長×室内幅×室内高 | 1.68m×1.21m×1.15m |
販売期間 | 2001年10月~2002年08月 |
---|---|
車両重量 | 790kg |
駆動方式 | FF |
燃費 | 燃費(10.15モード)18.8km/L |
総排気量 | 659cc |
ダイハツ オプティの中古車一覧
スバル ヴィヴィオビストロ

【画像提供:カーセンサー 】
スバル ヴィヴィオビストロはヴィヴィオの派生として、1995年から1998年まで販売されていたモデルです。ミッションは5速MTかCVTで、パートタイム4WDとフルタイム4WD、FFが用意されています。デザインは初代ミラジーノに近く、レトロな雰囲気を感じます。中古車平均価格は34万円となっています。
スバル ヴィヴィオビストロ 1997年09月発売モデルの基本情報
ボディタイプ | ハッチバック |
---|---|
ドア数 | 5 |
乗員定員 | 4名 |
型式 | E-KK3 |
全長×全幅×全高 | 3.295m×1.395m×1.375m |
室内長×室内幅×室内高 | 1.7m×1.2m×1.15m |
販売期間 | 1997年09月~1998年09月 |
---|---|
車両重量 | 680kg |
駆動方式 | FF |
燃費 | 燃費(10.15モード)20.5km/L |
総排気量 | 658cc |
スバル ヴィヴィオビストロの中古車一覧
ダイハツ ミラココア

【画像提供:カーセンサー 】
ダイハツ ミラココアは2009年から2018年まで販売されていたモデルで、主なターゲットは女性になっています。グレードの種類とボディカラーの選択肢が豊富で、色々な組み合わせが可能なため自分だけのミラココアにすることが可能でした。その他にも花粉やPM2.5に対応するエアコンフィルターやUVカットガラスなど、女性に嬉しい装備を搭載。中古車平均価格は54万円となっています。
ダイハツ ミラココア 2015年04月発売モデルの基本情報
ボディタイプ | ハッチバック |
---|---|
ドア数 | 5 |
乗員定員 | 4名 |
型式 | DBA-L675S |
全長×全幅×全高 | 3.395m×1.475m×1.530m |
室内長×室内幅×室内高 | 1.93m×1.35m×1.24m |
販売期間 | 2015年04月~2018年03月 |
---|---|
車両重量 | 810kg |
駆動方式 | FF |
燃費 | 燃費(JC08モード)29km/L |
総排気量 | 658cc |
ダイハツ ミラココアの中古車一覧
ダイハツ ムーヴキャンバス

【画像提供:カーセンサー 】
ダイハツ ムーヴキャンバスは2016年から販売されているモデルです。後部座席は両側パワースライドドアになっており、予約ロック機能を搭載。安全性能では「スマートアシストⅢ」を採用しています。ボディはパステルカラーやストライプなど、可愛らしい要素が多く詰まっています。また、中古車平均価格は141万円となっています。
ダイハツ ムーヴキャンバス 2019年10月発売モデルの基本情報
ボディタイプ | ハッチバック |
---|---|
ドア数 | 5 |
乗員定員 | 4名 |
型式 | 5BA-LA800S |
全長×全幅×全高 | 3.395m×1.475m×1.655m |
室内長×室内幅×室内高 | 2.12m×1.35m×1.29m |
販売期間 | 2019年10月~現在 |
---|---|
車両重量 | 920kg |
駆動方式 | FF |
燃費 | 燃費(JC08モード)28.6km/L |
総排気量 | 658cc |
ダイハツ ムーヴキャンバスの中古車一覧
関連記事
ミニってどんな車?ミニが好きな人にオススメな軽自動車まとめ
室内が広い軽自動車10選!普通車にも負けない快適空間
旧車ピックアップトラックの魅力とは?維持費やおすすめモデルを紹介
今本当に欲しい車は?おすすめの中古ミニバン10選
おしゃれな軽自動車10選!特徴的なフォルムからこだわりの内装まで
新着中古車情報
【画像提供:カーセンサー 】