【おすすめ4車種】ピックアップトラックでいくキャンプの楽しみ方は?車中泊や荷台の使い方を解説

日本ではあまり目にすることがないピックアップトラックですが、SUVのような性能や特徴的なデザインからアウトドア好きや若者から人気があります。この記事ではピックアップトラックだからこそ楽しめるキャンプと車中泊について解説していきます。
ピックアップトラックでキャンプをする魅力とは?
ピックアップトラックは荷台がトラックのようにオープンになっており、キャビン前方にボンネットがあるタイプのモデルです。車体は大きく走行性能はSUVさながらで、荷台にはたくさんの荷物を収納することが可能。そんなピックアップトラックでキャンプをするとどのようなメリット・デメリットがあるのか見ていきましょう。
ピックアップトラックのメリット
ピックアップトラックのメリットとして、荷台が大きいという点が挙げられます。キャンプには規模にもよりますがテントやシェルフ、焚き火グリルやテーブルなど必要なものが多いです。ソロキャンプであれば荷物も少ないですが、家族で行くような場合には人数分必要なものも増えて、普通の車では積むのが難しい場合も。しかし、ピックアップトラックであればある程度の荷物であれば積むことができるため安心です。
また、車体が大きい分パワーも強く、オフロードの走行性能もSUVさながらです。キャンプ場がある山の中など悪路に対して活躍できると言えるでしょう。
ピックアップトラックのデメリット
では逆にピックアップトラックのデメリットにはどのような点があるでしょうか。一つは荷台がオープンなため濡れないようにカバーなどを用意する必要があるということです。また、車体が大きいため狭い山道などでは運転が不安な可能性がある点が挙げられます。
荷台の活用法紹介
巨大なピックアップトラックの荷台ですが、画像のように「シェル」と呼ばれる居住用のスペースを取り付けることで、キャンプ中でもまるで部屋の中にいるような感覚が味わえます。
この前導入したルーフテントのヒキが良かったので改めて紹介しますね。
— いっちー@クロスミッションX9 (@serow_and_husky) September 24, 2019
私のはこちらです。
ピックアップの利点(泥バイクをママ積めるとか)をキープしつつ弱点(車内泊や雨天時の着替えとか)をカバー出来るアイテムだと思いますので興味ある方は是非どうぞ〜!!https://t.co/SAEpYVMaZA pic.twitter.com/rwPBvCCGrC
また、ルーフテントを装着することで地面に設置しないというメリットも。この他にタープなども設置することで簡単に屋根を作ってキャンプを楽しむことができます。
キャンプでオススメのピックアップトラック4車種
ここからはキャンプをする上でオススメのピックアップトラックを2つご紹介します。それぞれ車の特徴とキャンプをする上での使い方、実際の所有者の使い方も合わせて見ていきましょう。
トヨタ ハイラックス

トヨタ ハイラックスは現在日本で新車として購入できる唯一のピックアップトラックです。5人乗りの4ドアでパートタイム4WDを採用、家族でドライブを楽しむことも可能です。5人乗りのため室内は広く、トヨタから販売されているトノカバーを装着すれば荷台が濡れる心配もなくなるため安心です。
キャンプでのハイラックスの実際の使い方
実際にハイラックスでキャンプを楽しんでいる人たちの画像を見て見ましょう。
こちらは荷台にがっつりとキャンプギアを積んでいます。荷台は吹きさらしなので、使用後に泥や水などが付着していても気兼ねなく積みこめるのがメリットです。
おはよ👍
— カズト【道トラ】 (@kazuto_camp) December 13, 2020
荷台の目覚め最高、寝心地良すぎる pic.twitter.com/cZl4lp0BCO
こちらは荷台に幌を取り付けることで、壁と屋根を確保し簡易的な部屋を作っているようです。バッテリーで動くヒーターなどを持って来れば寒い冬でも暖をとれるので便利ですね。
タイトヨタ ハイラックスの中古車一覧
シボレー エルカミーノ
シボレー エルカミーノはピックアップトラックの中でも珍しいクーペスタイルのモデルです。そのため他の車種に比べてゴツい印象はなく、むしろスマートなイメージを受けると思います。この個性的なデザインは根強いファンが多く、映画の撮影にも使用されています。車高が低い分荷台の壁は低いため、詰める荷物の高さ制限には気をつける必要がありますが、積載量は他のピックアップトラックと比べて遜色ありません。
キャンプでのエルカミーノの実際の使い方
ではエルカミーノを実際にキャンプで使用している人の画像を見ていきましょう。
こちらは荷台を活用してキャンプに必要なテントやクーラーボックス、テーブルなど十分な荷物を積み込めています。ソロキャンプならもちろん、二人乗りのため2人で行ったとしても十分な荷物を積み込めます。
シボレー エルカミーノの中古車一覧
トヨタ ランドクルーザー70ピックアップ

トヨタ ランドクルーザー70ピックアップは2014年に一年というごく短い期間に販売されていたモデルです。もともとランクル70自体が高い人気を誇っていましたが、ピックアップモデルが販売されたのはこの期間だけです。オフロードを走るための車として、アウトドア好きから特に愛されています。
キャンプでのランドクルーザー70ピックアップの実際の使い方
ピックアップモデルを活かして荷台にたくさんの荷物を積み込んでいますが、吹きさらしのため上に幌のようにビニールなどで対策をしています。特に雨が降る可能性があるような場合には、このような準備が必要なので注意しましょう。
トヨタ ランドクルーザー70ピックアップの中古車一覧
マツダ プロシード

マツダ プロシード1965年から1999年まで販売されていたモデルで、それ以降は北米でのみ販売が続けられました。中古市場でもかなり数が少なく貴重なため、購入を考えている方は常にチェックしておく必要があります。
キャンプでのプロシードの実際の使い方
写真のようにキャンプギアをしっかり積み込むことが可能です。また、シェルを装着することでトラックキャンプをすることができ車中泊を楽しめるので様々な用途で使用することができます。
マツダ プロシードの中古車一覧
関連記事
車中泊おすすめグッズ15選|カーテンやテーブル、100均で買える便利グッズまで紹介!
miniで行くキャンプ体験!楽しさやデメリットを紹介
車中泊が楽しめる車12選!車種ごとにおすすめモデルを紹介
ピックアップトラックのキャンピングカーとは?メリットや維持費について解説!
車内を快適にするおすすめグッズ10選 |オンライン会議にも最適!
新着中古車情報
【画像提供:カーセンサー 】